受験ってとにかくお金がかかる・・・。 塾に行かず、なるべくお金をかけずに受験を乗り切りたい。 家庭でできる勉強方法を模索中(お試し中)

節約しながらお受験!

~小学校と中学校のW受験!お金をかけずに合格を目指す元教員のブログ~

国語の学習

こんばんは。

4月からW受験生活になる三姉妹ママ❝こじからむね❞です。

 

新型コロナ、このまま拡大すると卒業式や卒園式にも影響しそうな雰囲気ですよね。

 

さて、昨日は長女の国語が心配だということを書きました。

今日はもう少し詳しく実態を・・・。

 

まずはじめに分析したのは、長期の休みに受講している塾のテストです。普段は塾に通っていませんが、長期の休みには講習会を受講するようにしています。講習会でははじめとおわりにテストがあり偏差値や順位が出ます。講習会以外にも無料のテストを受験しているので、年間10回以上は中学受験のようなテストを受けています。

毎回、テストが終わるとすぐに、問題を私自身が解きます

☆どんな問題だったのか・・・難易度や傾向を知るため

☆どこでつまずいているのか・・・長女の国語力を知るため

です。そして、問題を解いてからテストについて話をすると「あの問題はちょっと難しかったね。」とか「このお話に出てきた〇〇おもしろかったね。」などスムーズに振り返りができるからです。

そこで分析した長女の実態・・・

 

①言語・・・漢字は9割程度の正答率。音読みと訓読みについては復習が必要。

      主語・述語・修飾語は理解できている。

②詩・・・・苦手。表現技法も理解していない様子。

③物語文・・登場人物の背景まで読み取りができていない。場面の移り変わりを意識して読んでいない。人物の心情や行動の理由を文章で答える問題はとりあえずは書けるが書き写してる感が強い。

④説明文・・接続詞が苦手。前後の文章のつながりを理解していない。筆者の言いたいことはなんとなくわかるが、選択問題で難しい言葉が並んでいると、どれが正解かまよってしまう。

 

ちょっと分析しただけで頭がクラッとしてしまいます。

あれ?できてないところ多すぎでは?

 

つづく・・・