受験ってとにかくお金がかかる・・・。 塾に行かず、なるべくお金をかけずに受験を乗り切りたい。 家庭でできる勉強方法を模索中(お試し中)

節約しながらお受験!

~小学校と中学校のW受験!お金をかけずに合格を目指す元教員のブログ~

学校では教えてくれない

こんばんは。

4月からW受験生活になる“こじからむね”です。

 

 

 

今日は朝から銀行や

幼稚園に提出する書類の整理などで

バタバタと過ごし、

掃除機をかけ始めたのが

11時過ぎでした。

 

 

我が家では休みの日に掃除機をかける時は

あらかじめ時間を子どもたちに連絡します。

掃除機の音で勉強にならないので

その時間は避けて勉強します。

 

 

今日も子どもたちは勉強を先に済ませ、

私が掃除機をかけている時間は

自分の部屋をそれぞれ掃除していました。

 

 

 

とりあえず出ている物をしまう三女。

ボックスやら引き出しやらに

手に取った物を放り込んでいく感じです。

かなりワイルド。

 

 

分別しながらテキパキと動く次女。

片付けは苦ではなく

ときには歌を歌いながら楽しんでいます。

できる女。

 

 

最初から細かい物を片付けようとする長女。

マイペースでのんびりのくせに、

全体から片付けではなく

一ヶ所集中型。

 

 

それぞれの個性が出る片付け。

 

 

 

そもそも、長女は片付けが苦手で

整理整頓の本を何冊か

読ませています。

が、とにかく

自分のペースで片付けたい長女。

自分の部屋は自分で責任を持って

片付けてくれたらいいのですが…。

 

 

その整理整頓の本から1冊をご紹介します!

 

f:id:kojikaramune:20200326212714j:image

 

『学校では教えてくれない大切なこと

整理整頓』です!

 

 

このシリーズ、大好きで

何冊も持っています。

写真の本もよく見るとボロボロ(笑)

 

 

中身はほぼマンガですが、

項目に分けて、わかりやすく

書かれているので読みやすいです。

 

 

そして、この本を読んで

「整理整頓」を習慣化すると

 

・ものごとを順序立てて考える力

・計画的に行う力

・重要なものと無駄なものを判断する力

 

が自然と身につけることができます。

と書いてあります!

 

なんて魅力的な言葉!!

 

 

というか、

これを書いていて、

私自身が「整理整頓」しなくては…

と思い、

「明日は断捨離dayにしよう!」

と心に誓いました。

 

 

 

断捨離したいけれど、

学校では教えてくれないシリーズ。

まだまだ集めたいです(笑)